
| 料理名 | 『えびとそら豆のチリソース』 |
| 材料 | <<4人前>> ●えび 250g ●卵白 1個分 ●片栗粉 大さじ3 ●そら豆 正味100g ●エリンギ 1パック ●白ねぎ 1/3本 ●ごま油 適量 ●塩 ・こしょう 適量 ●揚げ油 ●春雨(お好みで) 適量 ●パセリ(お好みで)適量 (あわせ調味料) ★スイートチリソース 大さじ4 ●トマトケチャップ 大さじ2 ●ナンプラー 大さじ1 ●水 120cc ●片栗粉 小さじ2 |
| 作り方 | ①そら豆はさやから出し、皮に切り目を入れて塩ゆでしてから皮をむいておく。 ②エリンギは食べやすい大きさに切る。白ねぎはみじん切りにしておく。 ③えびは殻をむき、背に切り目を入れて背わたを除く。ボウルにいれ、塩ひとつまみとこしょう適量、卵白、片栗粉を加え、よくもみ込む。 ④揚げ油を熱し、えびを揚げる。あとで再度加熱するので、八分火がとおる程度でよい。その後、エリンギをさっと油とおしする。 ⑤スイートチリソース、ケチャップ、ナンプラー、水、片栗粉をよく混ぜ、合わせ調味料をつくる。 ⑥フライパンにごま油を熱し、白ねぎを炒め、しんなりしたら合わせ調味料を再度混ぜてから加える。沸騰してとろみがついたらえび、エリンギ、そら豆を加えてからめ合わせる。 ⑦素揚げした春雨をお皿に広げ、その上に⑥を盛り付け、パセリを振って出来上がり。 ※魔法のスパイスはスイートチリソース。甘みと辛味、にんにくなどが入っているので、ケチャップと塩分を足すだけで、バランスよくおいしいチリソースができます。 マヨネーズを加えるとまろやかになり、こちらもおすすめ。 ※えびの代わりにイカや白身魚、鶏肉などと季節の野菜を合わせて応用できます。 |