
| 料理名 | 『サバのさっぱりトマト煮込み・夏野菜の炊き込みごはん』 |
| 材料 | <<サバのさっぱりトマト煮込み (材料4人分)>> サバ 一尾 塩・コショウ 適量 (トマトソース) トマト 4ケ ニンニク 2片 玉ねぎ 1/2ケ オリーブオイル 大さじ1 塩 小さじ1 ローリエ (仕上げ) バジルソース(あればで良い) ブラックペッパー 少々 |
| 作り方 | ①鯖は三枚におろし、食べやすい大きさに切る。 塩コショウで下味をつけ、20~30分冷蔵庫に入れておく。 ②玉ねぎ、ニンニクをみじん切り、トマトはさいの目に切っておく ③フライパンにオリーブオイルをひき、ニンニクをきつね色になるまで炒める。 次に玉ねぎを入れ、しんなりしたら、トマトを入れ、次に塩、ローリエを加え、中火~強火煮込む。 (水分が足りなければ、水を足す) ④☆下味をつけた鯖を、お湯にくぐらせ、冷たい水に落とし、しっかり水気をとっておく ⑤フライパンにオリーブオイルをひき、皮目から焼く。 両面にしっかりと焼き目が入ったら、サバをトマトソースに入れ、一緒に煮込む。 10分~15分煮込んで完成 ⑥仕上げにブラックペッパー、お好みで、バジルソースをかける。 《魔法のスパイス》 下味をつけたサバを湯引きすることで「生臭み」が取れます。 <<夏野菜の炊き込みごはん(材料4人分)>> 米 2合 ベーコン 80g 玉ねぎ 1/2ケ 茄子 1本 コーン130g パプリカ 1/2ケ ニンニク 2片 バター15g オリーブオイル 大さじ2 塩 小さじ1 ブラックペッパー 少々 水 250cc <<作り方>> ① 玉ねぎ、ニンニクをみじん切り、茄子、パプリカ、ベーコン、小さめのさいの目に切る。 バターをレンジで溶かしておく。 ②炊飯ジャーにご飯と具を入る。 次に、溶かしたバター、塩、ブラックペッパー、オリーブオイルを加え、バターが全体に馴染むように混ぜる。 ③水を入れ、炊飯器で炊く。 |