募集職種 | 【総合職】 ・一般(編成、コンテンツ戦略、営業、事業、報道、制作、総務、経理) ・技術(制作技術、送信技術、情報処理) ・美術(デザイン、CG) ・アナウンサー |
募集人数 | 若干名 |
応募資格 | 2023年3月に4年制大学・大学院を卒業・修了見込の方、または既卒の方 ただし、技術系については工業高等専門学校を卒業見込または既卒の方を含む |
応募方法 | 1.「リクナビ」にエントリーして下さい。 エントリーはコチラから ※リクナビエントリー締切:4月13日(水) 2.登録通知メールからダウンロードできる「エントリーシート」をプリントアウトし、自筆で記入して下さい。 3.「エントリーシート」を日本海テレビに郵送して下さい。 ※エントリーシートの提出を持ちまして正式エントリーといたします。(締切:4月15日(金)必着) 【美術応募要領について】 美術を志望される方は、作品もしくは活動内容を記載した「印刷物」を添付してください。 (CD、DVDでの提出も可) ブログなどインターネットで確認できる場合はURLを明記してください。 |
応募締切 | リクナビエントリー締切:4月13日(水) エントリーシート締切:4月15日(金)必着 |
書類提出先 | 〒680-8572(住所記入不要) 日本海テレビ 総務人事部 |
参考データ | 【研修】 有り:新入社員全員に社内研修、ビジネスマナー、放送倫理などの社外研修を実施。 【育児休業取得者数(男女別)】 [女性]取得対象者数: 1 取得者数:1 [男性]取得対象者数: 5 取得者数:0 (2020年度実績) |
採用条件 | 1.勤務地 本社(鳥取)、東京、大阪、広島、米子、松江、出雲、浜田 ※配属後には、他部署への異動・転勤をすることがあります。 2.賃金 当社規定による 3.勤務時間 9時30分~18時00分(休憩1時間を含む) ※勤務地、勤務形態により異なります。 4.休日 週休2日制、祝日、年末年始休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇 5.福利厚生 各種社会保険、民放労災、退職年金制度、民放企業年金制度 |
過去の採用実績 | 【過去3年間の新卒採用者数・離職者数】 [採用者数] [離職者数] 2021年度:1 (男性:1 女性:0) 2021年:0 2020年度:4 (男性:2 女性:2) 2020年:0 2019年度:3 (男性:1 女性:2) 2019年:0 3年以内男性採用割合:50.0% 3年以内女性採用割合:50.0% |
選考方法 | 1.エントリーシート提出 リクナビエントリー締切:4月13日(水) エントリーシート締切:4月15日(金)必着 ↓ 2.書類選考 ↓ 3.1次試験:面接試験【5月上旬 予定】 ↓ 4.2次試験:筆記試験、面接など 【5月下旬 予定】 ↓ 5.最終面接:役員面接 【6月上旬 予定】 ※1次試験以降の日程等については選考通過者にのみお知らせします。 |
その他 | ・提出された書類は返却いたしません。 ・採用サイトからエントリーいただいた個人情報、および提出書類に記載された個人情報は採用活動以外には利用いたしません。 また、その取扱いには最大限の注意を払い、採用業務終了後は速やかに破棄します。 ・結果についてのお問い合わせには応じかねますのでご了承下さい。 【日本海テレビとっとりWEB合説】 日本海テレビとっとりWEB合説を開催します。 2022年3月1日(火)14:30~15:00 開催方法 Zoomでのオンライン ご参加希望の方は、以下のURLにアクセスいただきお申込みをお願いします。 https://tottori.web-gosetsu.jp/ ※Safari、Google Chrome、Microsoft Edgeよりアクセスください。 Internet Explorerは対応しておりません。 <お申込み手順> トップページ ↓ タイムテーブル ↓ 3月1日(火) ↓ 14:30~15:00日本海テレビジョン視聴予約 ※ご参加人数上限 100名 ※予約時に届いたメールに記載のあるZoomURLにアクセスいただき説明会を視聴いただきます。 |
問い合わせ先 | 〒680-8572 鳥取市田園町4丁目360番地 日本海テレビジョン放送株式会社 総務人事部 ☎0857-27-2111㈹ ※平日9時~17時にお問い合わせ下さい。 |
|
|