
| 料理名 | サンマときのこのまろやか和風パスタ |
| 材料 | <2人分> ●サンマ(大) 1尾 ●にんにく 1/2かけ ●玉ねぎ 1/8個 ●しめじ 1/8株 ●ホワイトぶなしめじ 1/8株 ●エリンギ 1/2本 ●スパゲティ 150g ●オリーブオイル 大さじ3 ★マヨネーズ 大さじ1/2 ●しょうゆ 大さじ1 ●みりん 大さじ1/2 ●塩 適量 ●こしょう 適量 ●青じそ 4枚 |
| 作り方 | ①サンマに塩をふって焼き、粗熱がとれたら身をほぐしておく。 ②大きめの鍋にたっぷりのお湯をわかし、塩を加えて表示より1分短くパスタを茹でる。 ③ニンニクはみじん切り、玉ねぎは薄切り、しめじは食べやすくほぐし、エリンギは食べやすく切る。 ④フライパンにオリーブオイル大さじ2とにんにくを入れて火にかけ、香りがたったら玉ねぎに塩・コショウ振ってを炒める。 しんなりして少し色づいてきたらきのこ類を加え、さらに塩・コショウ少々を振って炒める。 ⑤きのこがしんなりしてきたら、マヨネーズを加えてなじませる。 ⑥サンマを加えてざっと混ぜたら、パスタのゆで汁(お玉3杯程度)としょうゆ、みりん、オリーブオイル大さじ2を加えて、 フライパンを揺すりながらよく煮立たせる。 ⑦お湯をきったパスタを加え、フライパンを振ってからめる。 ⑧器に盛り、千切りにして軽く水にさらした青じそをのせる。 |
| ※今回の魔法のスパイスは「マヨネーズ」。ほんの少し入れることで、コクとまろやかさを与え、ソースの乳化を助けてソースがからみやすくなる。 ※きのこはお好みで2~3種類とりあわせて。サンマのかわりに鯖を使っても同じようにおいしくできます。 ※サンマを加えたら、へらなどで混ぜすぎないように。身が崩れすぎないほうが、それぞれの素材のおいしさが引き立ちます。 |
|