第70回日本海テレビ放送視聴者懇談会 |
|
(1) 開催日時 | 2024年11月16日(土) |
(2) 開催場所 | 松江エクセルホテル東急 |
(3) 出席者 |
一般視聴者6名 番組審議会委員5名 会社側9名 事務局2名 視聴者懇談会は、視聴者の方から日本海テレビの番組に対するご意見・ご感想を伺い、これを放送に反映させることにより、一層の番組向上と地域社会への貢献を図ることを目的として毎年番組審議会主催で実施している。 本年は島根県在住の20歳代から70歳代の男女6名の視聴者の方に出席していただき、「One LIFE & NEWS」のプロデューサー、メインMCと懇談の後、番組について意見を求めた。その後、引き続き11月度(第695回)番組審議会を行い、2024年4~9月の番組種別についての説明に続き、「視聴者懇談会を顧みて」の議題で行った。 |
(4) 第70回視聴者懇談会 |
視聴者の主な意見 ・約3時間の番組で全部を見られないが、部分的に見ても情報を得られる。 ・地元のニュースがいつから始まるのか、番組表などで時間を分かるようにしてほしい。 ・ゲストコメンテーターが日替わりなのが目新しく、顔ぶれも親近感がある。 ・番組で扱う内容とゲストコメンテーターの専門性があわない場合、感想にしかなっていなく、ゲストをどう生かしていくかが課題。 |
(5) 第695回番組審議会「視聴者懇談会を顧みて」 |
委員の主な意見 ・幅広い視聴者の選定で、忖度なくご発言いただいた印象で、活発な会だった。 ・もっと地元の情報が欲しいという声があり、地方のテレビ局だからこそできる番組作りが期待された。 ・メインMCとゲストのやり取りが番組の売りだが、地方ニュースとゲストの専門性があわせられない日もあり、専門性のある言葉を引き出すことが難しいのではないか。 |