羅漢寺  五百羅漢
    	
    	2022/9/10放送
        
        	
        		
        		
        		
            	銀山で働いて亡くなったひと 先祖の霊を供養するために1766年に創建。500体もの表情豊かな石像が安置されており、世界文化遺産「石見銀山遺跡とその文化的景観」の構成資産の1つ。
さらに銭洗い弁財天もあり、小銭やお札などを池で洗うとご利益があると言われている
●住所
大田市大森長イ804
●営業時間
9:00~17:00
●電話番号
0854-89-0005
参拝料:大人 500円 小人 300円
        
    
				さらに銭洗い弁財天もあり、小銭やお札などを池で洗うとご利益があると言われている
●住所
大田市大森長イ804
●営業時間
9:00~17:00
●電話番号
0854-89-0005
参拝料:大人 500円 小人 300円
| 2022/9/10放送 店舗一覧 | 
| 
							
							 
								【内容】磯釣り、ボートフィッシング、クルージングやバーベキューなどのマリンレジャーを提供… 
						【住所】島根県大田市五十猛町1739-4 【電話】090-9064-2441  | 
					
| 
							
							 
								【内容】地元大田で穫れた鮮魚や水産加工品を販売。あなごの一夜干し「天女の羽衣」は、羽衣の… 
						【住所】大田市久手町波根西1988-3 【電話】0854-82-8102  | 
					
| 
							
							 
								【内容】築170年の庄屋屋敷を長い年月をかけて改装した店内には、
暮らしに寄り添う生活雑… 
						【住所】大田市大森町ハ183 【電話】0854-89-0077  | 
					
| 
							
							 
								【内容】銀山で働いて亡くなったひと 先祖の霊を供養するために1766年に創建。500体も… 
						【住所】大田市大森長イ804 【電話】0854-89-0005  | 
					
| 
							
							 
								【内容】島根県産肉100%使用など、島根の食材にこだわって作られるご当地バーガーを販売。… 
						【住所】大田市三瓶町多根1125-2 【電話】0854-86-0200  | 
					
| 
							
							 
								【内容】標高差255メートルを約15分かけて大平山山頂付近に向かうリフト。山頂から少し登… 
						【住所】大田市三瓶町志学1640-2 【電話】0854-83-2020  | 
					
| 
							
							 
								【内容】大田市の三瓶山に10月末までの期間限定でオープンしたグランピング施設。
目の前に… 
						【住所】島根県大田市三瓶町3294(山の駅さんべ隣)  | 
					
					Copyright(C)  NIHONKAI TELECASTING CO.,LTD.
				
								
							