ママブログ
 
 
氷ノ山自然ふれあい館 響の森
2021年11月 8日

こんにちは、n.caféです☺


先日、氷ノ山の大自然を感じられる「響の森」へ行ってきました。
館内いたる所に子どもが楽しめる工夫がいっぱいで、氷ノ山のこと、山に住む動物のこと、植物のことなど楽しく学べる施設です。


一番の見どころは「森のジオラマ」
氷ノ山のブナの森に迷い込んだような見事なジオラマの中には、氷ノ山に生息する動物のはく製なども隠れていて・・・。
動物を見つけるビンゴカードなども用意してあり、親子で楽しめます。
この日はクイズラリーをやっていて、大人でもわからないような問題も!!
館内どこかに答えは隠れているので、一緒になって調べて勉強になりました☆


息子のお気に入りの場所は、「森の遊び広場」
床や壁に色々な仕掛けがしてあり、何度行っても楽しんでいます♪

2階へ上がる階段もじゃんけんすごろくになっていて、行くと必ずするのですが、私はなかなか2階にたどり着けないことも(笑)

11月23日までの企画展「森のクマさんどこへ行く」や秋のイベントも盛りだくさん!!
館内は広々していて、ベビーカーのままでも回れます。
靴を脱いで遊べるスペースもたくさんあるので、小さいお子様から楽しめると思います♪



館内だけでも思う存分楽しめますが、正面玄関を出ると、自然の迫力に圧倒されます。
周りもぐるっと周回でき、自然の空気をいっぱい吸い込んで、リフレッシュできますよ♪

☆施設情報☆
氷ノ山自然ふれあい館 響の森
八頭郡若桜町つくよね635-175
TEL:0858-82-1620
入館料:無料
開館時間:9:00~17:00
休館日:
4月~9月 月曜日(夏休み期間中は無休)
10月~11月 火曜日
12月~3月 月~水曜日(年末年始12/29~1/3は休館)
※休館日が祝日の場合は翌日
おむつ交換台:〇
エレベータ:〇