山里に響く元気太鼓~鳥取県日南町福栄 かしらうち~
2024/12/01放送
鳥取県日南町福栄地区に伝わる伝統行事、「かしらうち」。元気いっぱいのお囃子を山里に響かせる、五穀豊穣と幸せを祈る祭りです。
「かしらうち」は鳥取県の無形民俗文化財に指定されています。かしらとは大きな太鼓という意味で明治初期に始まったと言われ、太鼓とお囃子を響かせながら家々を回ります。人口減少が進む中、途切れることなく受け継がれてきた伝統の祭りに迫ります。
ナレーション:神岡遼
copyright.
(C)日本海テレビ