
若桜鉄道で若桜町へ♪
2021年11月26日
少し前になりますが、若桜鉄道に乗って、若桜町に遊びに行ってきました。
隼ラボのSanでお昼を食べて、歩いてすぐの隼駅から汽車に乗車!

この日は『昭和』というレトロ可愛い汽車がきました。
若桜鉄道の汽車は、昭和と同じデザインの緑の『若桜』号と、赤の『八頭』号、バイクの隼がデザインされた汽車など色々な車体があるので、どの汽車が来るのか楽しみもあります♪
内装もレトロでおしゃれです。

テーブル付きの席があるので、車窓を眺めながらお茶なんかも出来ちゃいます。
なかなか汽車に乗ることがない子供達はすごく楽しんでいました☆
若桜駅に着くと、駅の構内にカフェがあります。

汽車を待つ時間だけでなく、珈琲を飲みに来たりハンバーガーを食べにきたり、夏はかき氷などもあるので涼みにくるのもいいですねー!
そして子供達の本日のお目当て、駄菓子屋さんへ。

昭和おもちゃ館さんです。
コロナ対策で1グループごとの入店になっていて、入口で人数を告げると整理券が貰えます。 土日は賑わっていて、待たれてる方も多かったですよ^^
いくらまでだよ!と言ってかごにお菓子やおもちゃを入れる姿はどの子も目がキラキラしていました♪

今はこういった駄菓子屋さんも減ってしまったので、大人も懐かしく楽しい空間でした!
そして公園で駄菓子を食べつつ遊んで帰りました。
若桜町の中之島公園は先日まで補修工事をされていたので、行った日は別の公園に行きました。
行ってみたかったカフェもお休みだったり、お昼を食べられるお店もあるので、また若桜町に遊びに行きたいと思います。
by meg
わかさカフェretro
八頭郡若桜町若桜345-1
8:00~17:00
火曜定休
昭和おもちゃ館
八頭郡若桜町430
10:30~17:30
火曜定休
1月~3月は土日祝のみ営業
隼ラボのSanでお昼を食べて、歩いてすぐの隼駅から汽車に乗車!

この日は『昭和』というレトロ可愛い汽車がきました。
若桜鉄道の汽車は、昭和と同じデザインの緑の『若桜』号と、赤の『八頭』号、バイクの隼がデザインされた汽車など色々な車体があるので、どの汽車が来るのか楽しみもあります♪
内装もレトロでおしゃれです。

テーブル付きの席があるので、車窓を眺めながらお茶なんかも出来ちゃいます。
なかなか汽車に乗ることがない子供達はすごく楽しんでいました☆
若桜駅に着くと、駅の構内にカフェがあります。

汽車を待つ時間だけでなく、珈琲を飲みに来たりハンバーガーを食べにきたり、夏はかき氷などもあるので涼みにくるのもいいですねー!
そして子供達の本日のお目当て、駄菓子屋さんへ。

昭和おもちゃ館さんです。
コロナ対策で1グループごとの入店になっていて、入口で人数を告げると整理券が貰えます。 土日は賑わっていて、待たれてる方も多かったですよ^^
いくらまでだよ!と言ってかごにお菓子やおもちゃを入れる姿はどの子も目がキラキラしていました♪

今はこういった駄菓子屋さんも減ってしまったので、大人も懐かしく楽しい空間でした!
そして公園で駄菓子を食べつつ遊んで帰りました。
若桜町の中之島公園は先日まで補修工事をされていたので、行った日は別の公園に行きました。
行ってみたかったカフェもお休みだったり、お昼を食べられるお店もあるので、また若桜町に遊びに行きたいと思います。
by meg
わかさカフェretro
八頭郡若桜町若桜345-1
8:00~17:00
火曜定休
昭和おもちゃ館
八頭郡若桜町430
10:30~17:30
火曜定休
1月~3月は土日祝のみ営業