| 番組名 | 日本のチカラ「 げんじぃの手作り牧場ヤギと紡ぐ第二の人生 」 |
| 放送日時 | 2025年11月10日(月)10時55分~11時25分 |
| 番組概要 | 富山県氷見市にあるヤギ牧場。第二の人生をヤギと過ごす「げんじぃ」の心温まる日常と、牧場を舞台に広がる「人と地域のつながり」を見つめます。 |
| 番組内容 | 富山県氷見市にある「吉がけ牧場」。広大な敷地に30頭以上のヤギが暮らしています。誰でも無料でヤギと触れ合えるため、休日には県内外からお客さんが。ヤギのお世話をしているのは「げんじぃ」こと、村江元三さん(80)。ヤギとの出会いは少年時代。げんじぃの母は43歳で出産したため、おっぱいの出に苦労し、げんじぃは「お前は飼われていたヤギの乳で育った」と教わりました。70歳で定年退職後、ヤギを飼うことを決意。 |
| 番組内容2 | 「過疎化が進むふるさとをヤギと一緒に盛り上げたい」…そんな強い気持ちもあり2年後、たったひとりで吉がけ牧場を作りました。牧場での生活は想像以上に大変。朝ごはんの準備、放牧、小屋の掃除…。しかし「ヤギの世話が生きがい。四六時中ヤギのことを考えている」とげんじぃは話します。第二の人生をヤギと過ごす、げんじぃの心温まる日常と、牧場を舞台に広がる「人と地域のつながり」を描きます。 |
| 番組概要 | 全国各地の「魅力あふれる産業」を通して、地域の歴史や文化・人々の英知や営みを学び、日本の技術力・地方創生への道・温かいコミュニティー、生きるヒントを描き出す、教育ドキュメンタリー番組。 |
| 出演者 | ・吉がけ牧場 オーナー 村江 元三(むらえ げんぞう)さん(80)・長男 村江 剛(むらえ つよし)さん(53)・孫 村江 里奈(むらえ りな)さん(22)・牧場ボランティア 六土 直美(ろくど なおみ)さん(54)・草の音 店主 高畑 絹代(たかばたけ きぬよ)さん(53) |
| 出演者2 | ・REIWAファーム 宇谷 一成(うだに かずなり)さん(58)・REIWAファーム 宇谷 テルマ(うだに てるま)さん(56)◇ ナレーション山下千晴(北日本放送アナウンサー) |
| 音楽 | 相知明日香「ひまわりに包まれた日」 |