番組情報
番組HPへ

番組名 日本のチカラ「教えて!能登デスクさんNotデスクな観光案内」
放送日時 2025年08月25日(月)10時55分~11時25分
番組概要 能登専門の観光案内所で働く女性「能登デスクさん」の物語。復興に向けた希望の光とともに、能登の魅力を発信し続ける、奮闘の日々を追いかけます。
番組内容 金沢駅構内にポツンとある能登専門の観光案内所『能登デスク』。ここで働く中山智恵子さん(46)が今回の主人公。福岡県出身ですが今では「能登は第二の実家」と語るほど深くこの地を愛するように。その理由は、仕事で何度も能登へ足を運ぶうちに出会った、素朴で温かい人々。その飾らない人柄に、中山さんはすっかり魅了されたといいます。SNSでの発信も続け“能登デスクさん”の愛称で広く知られるようになりました。
番組内容2 令和6年能登半島地震から1年半、いまだにその活動には葛藤も。復興が進み観光客が戻りつつある一方で、各地に残る地震の爪痕を目の当たりにするたび、観光をPRすることに後ろめたさを感じることも…。そんなとき、中山さんの背中を押してくれるのは能登の人々の声。「中山さんが知っている、元気で美しい能登を発信してほしい」…その言葉が力を与えてくれています。復興に向けた希望の光とともに、奮闘の日々を追いかけます。
番組概要 全国各地の「魅力あふれる産業」を通して、地域の歴史や文化・人々の英知や営みを学び、日本の技術力・地方創生への道・温かいコミュニティー、生きるヒントを描き出す、教育ドキュメンタリー番組。
出演者 中山智恵子(一般社団法人 能登半島広域観光協会 広報担当)◇ ナレーション松村玲郎(北陸放送アナウンサー)
音楽 相知明日香「ひまわりに包まれた日」
制作 企画:民間放送教育協会制作著作:北陸放送協力:文部科学省/総務省/中小企業基盤整備機構/JAグループ