みなさん、こんにちは。まだ掛布団が冬用の
ままの小林です。シーツは替えましたよ!!
気が付いたら、あっという間に初夏を迎えて
毎日過ごしやすい気候になってきましたね。
そんな中.........今週土曜日からは、新番組!
「海と日本プロジェクト
SEA TOTTORI 2020
鳥取の海を知りつくそう」
......が、始まります! 私は去年に引き続き
「海と日本プロジェクト in とっとり」の
推進リーダーを務めます。同じくリーダーに
就任した三浦アナと共にがんばりますので、
よろしくお願いします!
推進リーダーらしく(?)スマホに眠っている
鳥取の海の写真を、少し振り返ってみます。

去年8月。鳥取県岩美町で海水浴をした時。
この青さ!透明度!!鳥取の海の魅力です。

去年7月。海と日本プロジェクトの活動の
一環で、子ども達とイカ釣り漁船に乗船!
日が沈む中、幻想的な風景が撮れました。

去年6月。韓国のケーブルテレビ局が鳥取で
ロケ。その取材中に思わず撮った写真です。
(右下に、ロケクルー&取材班の姿が...!)

おととし5月。入社したばかりの頃の取材。
鳥取砂丘とその向こうに海!とても暑そう。

2017年12月。冬の日本海を撮る母。
おいしいカニを食べるために、大阪から
やってきた家族と海の幸を堪能しました!

2017年7月。白兎海岸で開催された、
ウォーターサバイバル大会。この開会式で
海を背に、しゃんしゃん傘踊りを披露!!
この時は全く知りませんでしたが、これも
海と日本プロジェクトのイベントでした。
思い出したら、もうきりがありません......
そもそも、こんなにたくさんの海の写真が
自分の携帯に入っていることに驚きました。
すっかり身近な存在です。
いろんな海の魅力・情報を発信できるよう
推進リーダーとして、頑張っていきます!
「海と日本プロジェクト
SEA TOTTORI 2020
鳥取の海を知りつくそう」
放送は、毎週土曜日の朝10時25分~
初回は今週土曜日・16日です。
ぜひご覧ください!